色々ありましたが、色々頑張ってくれた営業マンから買うことにしました。買う決断をした理由は、営業マンの人間性・頑張り・必死さ等ありますが、やっぱり値段ですね。彼は約束どおり納得の値段を通してくれました。きっと上司に頭を下げまくったんでしょう。車両購入紹介料・カード入会キャッシュバック等含めると 54 万値引きになりました。さらに僕の住民票が愛知県に無いので、ナンバーを住民票がある所で取るのに別途 3 万円かかるといっていたのですが、それもサービスして貰いました。
もともと 40 万が目標だったので、ハイラックスサーフでこの値引きは充分です。満足の買い物が出来ました。
商談終了後、営業マンが車の査定を再度させて欲しいと言ってきました。
「査定は昨日やったんじゃないの?」と聞くと「実は雪で埋まっててほとんど見ることが出来なかったんですよ」ふーんなるほど。気の毒に。元々ほとんど値が付かない車に、ドアを取り替え無きゃいけないようなでっかい傷があるのをどうやら知らないらしい。少しでも金になると期待していたんでしょうか?再度査定して、営業マンは苦笑いしてました。
営業さん、僕の回りで車を買う人がいたらできるだけ紹介しますので、限界値引きこれからもよろしくお願いします。
会社のメーラーが Thunderbird に変更されてから暫く経ちました。プライベートでも使用しているので、得に不満はありません。ただ、如何せん PC は会社の物。好き勝手に拡張機能をインストールする事が出来ません。拡張機能が使えなかったら Thunderbird の魅力が半減してしまいます。得に見た目に関する部分は毎日目にするものだけに、何とかしたい所です。 ということで、スタイルシートをいじくることにしました。 まずは、引用レベルで表示色を変更する設定。これは、 Mozilla に記載されていたので、プロファイルフォルダ/chrome 以下に userContent.css なるファイルを作成し、 /* 引用レベルの色 */ blockquote[type=cite] { color: navy !important; background-color: RGB(245,245,245) !important; } blockquote[type=cite] blockquote { color: maroon !important; background-color: RGB(235,235,235) !important; } blockquote[type=cite] blockquote blockquote { color: green !important; background-color: RGB(225,225,225) !important; } blockquote[type=cite] blockquote blockquote blockquote { color: purple !important; background-color: RGB(215,215,215) !important; } blockquote[type=cite] blockquote blockquote blockquote blockquote { color: teal !important; background-color: RGB(205,205,205) !important; } と記入。これで、引用レベルによって、背景色・文字色が変わり、階層化したメールが読みやすくなりました。 次に、ダグ付けし
コメント