関東は Suica, 関西は ICOCA という共通 IC カードがあります。共通 IC カードとは、駅の改札でピッとやって通る奴です。Suica と ICOCA は関東と関西で相互利用が可能なのですが(私は知りませんでした)、2008 年 3 月より遂に陸の孤島愛知でも共通 IC カードの相互利用が可能になるそうです。東海地方は無視されていたんですね。
ところで東海地方の共通 IC カードって何?私は愛知在住ですがそんなの知らん。ということで調べてみると、TOICA と言うそうです。Suica はスイスイカードとか ICOCA 「ほないこか」とかなんとく想像できるんですが、TOICA って意味不明なんですけど、、、まさか、「遠いから、、、」とか TOC(K)AI をもじったとかじゃ無いですよね?
まー何にせよどんどん便利な世の中になっていきます。
ちなみに、/.によると、そのうち九州でも同様の共通 IC カードが導入されるそうです。その名も SUGOCA. 「凄か」ってそんなに感心されても、関東・東海・関西と既に導入済みの物に対して今更何が凄いのかよく分かりません。でもまー TOICA よりはましですかね。
会社のメーラーが Thunderbird に変更されてから暫く経ちました。プライベートでも使用しているので、得に不満はありません。ただ、如何せん PC は会社の物。好き勝手に拡張機能をインストールする事が出来ません。拡張機能が使えなかったら Thunderbird の魅力が半減してしまいます。得に見た目に関する部分は毎日目にするものだけに、何とかしたい所です。 ということで、スタイルシートをいじくることにしました。 まずは、引用レベルで表示色を変更する設定。これは、 Mozilla に記載されていたので、プロファイルフォルダ/chrome 以下に userContent.css なるファイルを作成し、 /* 引用レベルの色 */ blockquote[type=cite] { color: navy !important; background-color: RGB(245,245,245) !important; } blockquote[type=cite] blockquote { color: maroon !important; background-color: RGB(235,235,235) !important; } blockquote[type=cite] blockquote blockquote { color: green !important; background-color: RGB(225,225,225) !important; } blockquote[type=cite] blockquote blockquote blockquote { color: purple !important; background-color: RGB(215,215,215) !important; } blockquote[type=cite] blockquote blockquote blockquote blockquote { color: teal !important; background-color: RGB(205,205,205) !important; } と記入。これで、引用レベルによって、背景色・文字色が変わり、階層化したメールが読みやすくなりました。 次に、ダグ付けし
コメント