えむもじら に >> The Netscape Blog によると、Netscape ブランドを引き継いできた AOL がブラウザ市場から完全に撤退するようです。現行バージョンである Netscape Navigator 9 は来年2月1日まではセキュリティパッチが提供されますが、それ以降はサポートは行われません。Netscape ブランドの過去のバージョン、Netscape v1-v4.x, Netscape v6, Netscape v7 Suite, Netscape Browser v8, and Netscape Navigator/Messenger 9 も同じくサポートが終了します(というか、これらはすでにサポートは終わっていたと言うべきでしょう)。 Mozilla -> Firefox & Thunderbird と受け継がれていったので、まーいいとしましょう。 ところで、会社の PC いまだに Netscape v4 がデフォルトで入っていて推奨されてます。最近のホームページは表示できないし、なんと google のホームページのレイアウトでさえも崩れてしまいます(検索バーが左に寄って表示される)。ついこの間までメーラも Netscape でした。サポートは終わっていたんですね。会社は何を考えて Netscape を推奨しているんですかね?IE とかだと脆弱性が高いからなんて思っているんでしょうか? 旧バージョンの Netscape でウェブサーフィンなんて、、、はっきりいって広大な web という海を何の武器・装備・蓄えも無しに航海しているってことに気づかんのでしょうか?