スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

11月 25, 2007の投稿を表示しています

昇進への近道

excite ニュース で気になる記事がありました。 なんでも、朝食を食べてこない社員のせいで会社の生産性が落ちているそうな、、、僕も一人暮らしを始めてから朝食を抜くことが多くなりました。食べた方がいい事は分かっているんですが、、、同サイトによると、 朝食を取る人の方が集中力や問題解決力に優れ、精神状態や記憶力なども良好。肉体的にもエネルギッシュで、体調もよりよい これからは、できるだけ朝食を取るようにします。

Firefox でテキストエリア等のサイズを変更する拡張

Firefox でテキストエリア等のサイズを変更する 拡張機能 を発見しました。 だから?と言われればそれまでなんですが、、、なにかとテキストエリアに入力することはあるだろうし、そんな時テキストエリアのサイズが変えられると便利な事もあるでしょう。ただそれだけです。

Samba でごみ箱機能の設定

会社で Samba をいじる事があったのでちょっと調べてみる。 Samba 3.0 ではごみ箱機能が搭載されているらしい。smb.conf に vfs objects = recycle recycle:noversions = yes recycle:keeptree = yes なんてしておけばいいようだ。これで、.recycle ディレクトリに削除されたファイルが移動する。詳細は ここ を参照。で、実際に mkdir で .recycle ディレクトリを作成しておく。 .recycle ディレクトリには削除されたファイルがどんどん溜まってしまうので、定期的に削除する必要がある。でもここらへんはなんとかなりそうなので、またそのうち考えることにする。

原子炉自動車

世間は、やれハイブリッドエンジンだとかやれバイオエタノールだとか言っているが、、、 僕個人としては近い将来、原子炉エンジン搭載車が主流になるはずで、ハイブリッドやバイオエタノール車、ディーゼル車なんて中途半端なものの開発を止めて原子炉開発に本腰を入れるべきだと、常日頃思っていました。 そんな中 /. で小型原子炉の開発が進んでいるとの記事を発見。バスタブサイズの原子炉を 2012 年末までに 4000 台量産するそうです。やっと原子炉自動車も現実味が帯びてきましたね。日本の自動車会社さん達には究極の ECO カー?である、水素自動車(もちろん動力は核融合)も視野に入れて頑張って欲しいものです。

Ubuntu gOS 化

以前書いたのですが、gOS は Ubuntu Gutsy ベースの Linux です。 Gutsy ベースというか、ちょっと gOS 用にパッケージを追加しただけです。なので、当然 Ubuntu を gOS にすることが出来るはずだーなんて考えていたら、 こんな Blog を発見。元ネタは Ubuntu Forum だそうです。 方法は簡単で、/etc/apt/sources.list に # gOS Repositories deb http://packages.thinkgos.com/gos/ painful main deb-src http://packages.thinkgos.com/gos/ painful main を追加。次に $ wget http://www.thinkgos.com/files/gos_repo_key.asc # apt-key add gos_repo_key.asc $ rm gos_repo_key.asc を実行し準備は終了。最後に # aptitude install greenos-desktop を実行すれば、終了です。 Ubuntu を使っているが、gOS をわざわざインストールするのはちょっと、、、なんて人にお勧めです。